5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-09-12 令和4年第5回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月12日

37 ◯近藤桂子福祉健康部長 若干補足になりますけども、今回の抗原検査のキットに関しましては、ただ単に健康上に不安があるからといったものではなくて、一定期間濃厚接触者健康観察期間がございます。その期間中、休める方はそのまま休んでいただきます。ただ、例えば今回かなり保育園の職員さんがたくさん濃厚接触者としてお休みされました。

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

このような中、保健所業務も逼迫し、本町へも発熱外来検査実施医療機関の照会、陽性者自宅療養期間濃厚接触者健康観察期間などに関する問合せが増加し、連日対応に追われていた状況でございます。電話での問合せに対しましては、保健師健康状態を兼ねて聞き取りをして、個別に助言や相談の対応をさせていただいておりました。

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

感染をしていても検査まで時間がかかる、もしくは検査の結果が得られるまでに数日かかるというような状況が、大きな不安や、またさらなる感染のリスクにつながっているということもございましたので、有症状の方については発熱外来を速やかに受診いただくということといたしながらも、無症状の方については、もうそのまま結果を待たずに健康観察期間を終えていただくという対応とさせていただいております。 

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2021年03月15日

427 ◯神山聡委員 補正予算の方で、議案書13ページ、節12の委託料なんですが、在宅療養者受入病床確保事業について、これは在宅介護介護者感染した場合に要介護者濃厚接触者となるために、市内病院において14日間の健康観察期間入院介護が可能となるように、市内病院と連携した委託事業を行うということなんですけれども、事業調書の方を読むと、入院について観察期間14日間を上限としていて

大和郡山市議会 2020-12-14 12月14日-03号

PCR検査の結果が陰性であっても、濃厚接触者につきましては保健所の指示により約2週間の健康観察期間に入ることとなっております。 以上につきましてが、陽性者が判明した場合の学校や子供たちの一連の様子でございます。 本市におきましても、9月に児童の陽性が判明した小学校につきましては、保健所による濃厚接触者の特定までの調査に時間がかかり、臨時休校せざるを得なくなりました。

  • 1